単発レッスンコース、お弁当講座の申し込みが始まりました
6月26日(土)の20:00~
アーカイブとして残しますので、
当日に見ることができなくても大丈夫です。
今回は、豚しゃぶを3変化させた3つのお弁当を作りますよ。
1回目「しゃぶしゃぶ」
2回目「豚丼」
3回目「豚肉のピカタ」
というふうに、3回分のお弁当のおかずになります(≧▽≦)
同じ豚しゃぶを使っているのに雰囲気がまったく違うので
豚肉に飽きることなく3回分食べることができちゃいます。
他にも、
梅雨時に気をつけたい衛生面や
お弁当箱の選び方、
お弁当の詰め方
などなど、お弁当を作る時に知ってて損しない情報も!
なお、定期レッスンコースの会員様は
すべての単発レッスンが半額になります。
会員様専用のシークレットサイトにてお求めください。
※通常のサイトの方で購入されないようご注意ください。
*****
私はJUNAさんに8年間お弁当を作ってもらいました。
その8年間で様々なお弁当を作ってもらいましたが、
どのお弁当も本当においしかったです。
食欲がないといった日からは、食べやすいものが入っていたり、
落ち込んでいる次の日は好きなおかずだらけになっていたりと、
中高大の学校生活をずっと支えてもらったと思います。
お昼ご飯がおいしいと午後への活力になりますし、
なんだか家にいるJUNAさんから
「自分のペースでがんばってね。家で待ってるよ」
と言われたような気持ちになりました。
お弁当はJUNAさんと私の密かなコミュニケーションのひとつでした。
お腹と心がいっぱいになって、毎日頑張れました。
きっとその頑張りは、空のお弁当箱をみて察してくれていたと思います。
もちろん、食べきれない日もありましたが、
そんな日は何も言わず、次の日は好きなものが入っていましたよ。
そしてJUNAさんはどんなに本の執筆で忙しくても、
お弁当を作ってくれました。
私にはその事実がたまらなくうれしかったです。
大変な日も、うきうきな日もいろいろとありましたが、
学校生活を無事に終えられた影の立役者は、
お弁当パワーです。
JUNAさんが私のことを大切に思ってくれているなあ、
と思いながら食べるお弁当の味は幸福そのもので、
きっと生涯忘れない味だと思います。
お弁当はもちろん、毎日の食事には
たくさんの小さな幸せが詰まっていて、
この幸せがたくさん集まり
日々の幸福につながっていくのだと私は思います。
この幸せのサポートが出来たら、私はとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします。
0コメント