「JUNA Online Kitchen」ができるまで Part5

こんにちは、ぴぃです。


Part1Part2Part3Part4と続いている

「JUNA Online Kitchen」誕生秘話の第5弾です。

オンライン料理教室をやるという決心がついたJUNAさんと私ですが、

とりあえず、料理教室の第一歩として、

料理教室ノートというものを私が提案しました。

このノートは、思いついたことを何でもいいから、

ただひたすらに書いていくためのものです。


JUNAさんはいつも本を作るとき、たくさんの付箋を持ち歩いていて、

思いついたらそれに書き、あちこちに貼っていることを思い出したのです。

それと同じような感じでノートを使いたくて、

いつもキッチンやリビングなど、どこかしら見える場所においておきました。

JUNAさんは、ごはんを作りながら

「あ!」

といっては、何かよく書いていました。


ちなみに、ノートに書いているのは

9.5割がJUNAさんです(笑)

私は、それを読む側、整理する側にまわり、

お互いの考えを共有していきました。



ノートを見返すと、「JUNA Online Kitchen」という教室名も

なかなか決まらなくて大変だったことを思い出します。


とりあえず「JUNA」っていう言葉は、

みなさんに伝わりやすいようにするためにも必要だよね、と決めて

他に組み合わせたらよさそうな単語を、思いついた都度ノートにばーっと書き出し、

それをあれこれ組み合わせていきました。


初期の案では

「JUNA STUDIO」や「JUNA キッチンスタジオ」
「JUNA ラボ」、なんていうものや、
「JUNAさんちの台所」、「JUNAさんちの食堂」

なんていう和風(?)なものまでありました。とにかくいろいろ。


そして少し煮詰まったあたりで、JUNA夫さんにも意見を聞いてみることに。

そうすると

JUNA夫さん:「オンラインって入れないと何だか分からなくない?」

と、的確なアドバイス(笑)


JUNA・私:「そりゃそうだよね(´・ω・`)」


というわけで、

JUNA夫さんのアドバイスもあり、

「オンライン」を入れることが決定しました。


この時点で、私とJUNAさんの中では、

名前は3単語をこえると、覚えてもらうのが難しくなる

と考えていたので、あと1つの単語だけを組み合わせることに。


最後は「Studio」と「Kitchen」の一騎打ちとなりましたが、

私:「いや・・・Sutudioってなんぞ??」

と言ったことで、

結局、何をするところなのかがわかりやすい

「Kitchen」が採用となりました。


そして、ついに

「JUNA Online Kitchen」という名前がこの世に誕生したのです。



本の「タイトル」と同じだと、JUNAさんは言っていました。

本のタイトルってとても大事なんだそう。

どんなに内容が充実したものだとしても、名前がしっくりこないと、

受け入れてもらえないこともあるそうです。

しかも一度発表すると、後から変えることができないのも同じ。

ずっと残るものだと。

だからこそ、料理教室の名前も

みなさんに愛着をもってもらえて、しかも覚えてもらいやすい名前にしたい、

っていうのが二人の思いでした。


より良い案を出すため、お互い遠慮なんてしなかったし、

何度も何度も話し合いました。

結果としてはすごくシンプルな名前になりましたが、

何度も話し合ったことで納得のできる名前にたどり着くことができ、本当によかったです。


そしてそれからだいぶあとになりますが、

「JUNA Online Kitchen」のロゴ制作をまかされた私。

ここの記事に書いています。


どうですか?

「JUNA Online Kitchen」という名前は

覚えてもらえたでしょうか。

ちなみにパソコンで打つのはちょっと大変です(笑)



「JUNA Online Kitchen」ができるまでPart6に続く


JUNA Online Kitchen はこちら♪

まずは「定期レッスンコース」からのスタートです。

『JUNA Online Kitchen』定期レッスンコース 初回申し込み限定価格 毎月3,600円(税込み3,960円)クレジットカード自動引き落とし | JUNA Online Kitchen p

家庭料理研究家 JUNA(神田智美)による毎月1回のオンラインレッスン:毎月定額制コースになります。一度ご購入手続きをしていただくと、その後手続きをしなくても、毎月一回、クレジットカードより自動引き落としになります。※ クレジットカード決済のみ対応しています。※ 購入時、Pay IDへの登録が必要になります。※ ショッピングアプリからは購入できません。※ 海外のクレジットカードは使用できません。・通常価格 4,000円(税込み価格4,400円)のところ、初回レッスンよりお申し込みいただいた方に限り、特別価格の3,600円(税込み価格3,960円)でずっとご提供いたします。※第2回目レッスンのお申し込みからは、通常価格になります。・定期レッスンコースでお届けする内容は、「ご利用にあたって」の「JUNA Online Kitchen のコンセプト」及び「定期レッスンコース内容」を必ずお読みください。主に定番家庭料理を扱います。こちらのコースではお菓子、パン作り、お弁当などは取り扱いません(お菓子、パン、お弁当、イベント料理等々は単発レッスンコースでの取り扱いになります)。・定期レッスンコースをご購入のお客様には会員様になっていただき、毎月1回、YouTubeに開設した会員様専用チャンネルより、限定公開によるライブ配信をお届けいたします。チャットへの参加やコメント投稿をするために、Googleアカウントの取得を推奨しております。(Googleアカウントの取得方法は、購入後に詳しくご案内させていただきます)・ご購入時、可能でしたら備考欄にYouTube、及び、LINEのアカウント名をご記入ください。・定期レッスンコースは、単発レッスンコースと差別化するため、3ヶ月以上の継続をお願いいたします。・ライブ配信はすべてアーカイブ(録画)しますので、その時間に観られなくても、何度でも何回でもお好きな時にお好きな場所ご覧いただけるようにいたします。ご質問はライブ中はもちろん、動画のコメント欄にしていただいてかまいません。・5月のレッスン予定日は5月29日(第5土曜日) 20:00スタートになります。・それ以降のライブ配信は第2、あるいは第3土曜日のいずれかで、20:00スタートになります。場合によっては第4土曜日になることもございますことをご了承ください。(年末年始、クリスマスやバレ

JUNA Online Kitchen

「定期レッスンコース」第1回目の内容はこちらを予定

5/31まで特別価格にてお届けしています。

JUNA Online Kitchen

家庭料理研究家、レシピブログ殿堂入りブロガー、JUNA(神田智美)によるオンラインキッチン(オンラインレッスン)について、主にスタッフが発信するブログです。