2022.11.23 10:46YouTube「コミュニティー」タグ 活用のお知らせこんばんは、ぴぃです。先日11月19日に第19回定期レッスンが完了いたしました!いつもならこちらにレッスン後の報告記事を書かせていただくのですが、無事YouTube「メンバーシップ」へのお引っ越しも完了し、そちらで3回のレッスンを経て落ち着いてきましたので、今後はJUNAさんのY...
2022.10.27 08:55第18回目定期レッスンが無事に終わりましたこんばんは、ぴぃです。10月22日に開催した第18回目の定期レッスンが、無事に終わりました。今回のレッスンは前々からリクエストされていた「天ぷら」とそれに合わせた「お刺身盛り」をご紹介!衣の作り方から揚げ方、かき揚げの作り方、お刺身の切り方など徹底解説の大ボリューム2時間20分!...
2022.10.17 06:32単発レッスン「お弁当講座その3」が終わりましたこんにちは、ぴぃです。10月8日の単発レッスンが無事に終わりました。今回はお弁当レッスンでした!お弁当レッスンは、これまで2回行ってきたのですが、第3回目となる今回は、お弁当用ストックハンバーグをご紹介!それを使って、「王道洋風ハンバーグ弁当」「ハンバーグ丼弁当」「ハンバーグサン...
2022.09.29 06:37第17回目定期レッスンが無事に終わりましたこんにちは、ぴぃです。9月24日に開催した第17回目の定期レッスンが、無事に終わりました。今回のレッスンは豆腐料理3種に秋の炊き込みごはん、そしていりこだしで作ったみそ汁をご紹介!「豆腐ステーキその1 <やさしい系>きのこあんかけ」「豆腐ステーキその2 <がっつり系>照り焼きソー...
2022.09.21 12:23YouTubeメンバーシップへのお引っ越し/第17回定期レッスンがもうすぐです!こんばんは、ぴぃです。こちらのJUNAさんのブログでもお話しいたしましたが、2022年9月よりJUNA Online Kitchenは「YouTubeメンバーシップ」にお引っ越ししました!
2022.08.24 05:47第16回目定期レッスンが無事に終わりましたこんにちは、ぴぃです。8月20日に開催した第16回目の定期レッスンが無事に終わりました。今回のレッスンはお酢を使った料理+作り置きをご紹介しましたよ~「手羽元の黒酢煮」「トマトのマリネ風」「簡単めんつゆ」「なすとパプリカの焼き浸し」を作りました!お酢効果で疲労回復+簡単メニューで...
2022.08.11 16:33シークレットサイト 利用規約 JUNA Online Kitchen Secret(以下「本コミュニティー」といいます)では、家庭料理研究家、神田智美(JUNA)による、料理を主としたオンラインレッスンの単発レッスンコースのレッスン動画、他動画を、「サポートプラス」「S(スペシャル)サポートプラス」」(以下...
2022.08.11 16:25単発レッスンコースのレッスン動画販売 利用規約 JUNA Online Kitchen(以下「本コミュニティー」といいます)では、家庭料理研究家、神田智美(JUNA)による、料理を主としたオンラインレッスンのサポートサービス2種「サポートプラス」「S(スペシャル)サポートプラス」(以下「Sサポートプラス」といいます)、及び単...
2022.08.11 14:17「サポートプラス」「Sサポートプラス」利用規約 JUNA Online Kitchen(以下「本コミュニティー」といいます)では、家庭料理研究家、神田智美(JUNA)による、料理を主としたオンラインレッスンの中で、毎月一度行われる定期レッスンコースなどに対するサポートサービス2種「サポートプラス」「S(スペシャル)サポートプ...
2022.07.27 05:37第15回目定期レッスンが無事に終わりましたこんにちは、ぴぃです。7月23日に開催した第15回目の定期レッスンが無事に終わりました。今回のレッスンはパパッと中華をご紹介しましたよ~「ジャージャー麺」や「シンプルな基本のチャーハン」「簡単中華スープ」を作りました!これからの夏休み、手早く簡単に作れておいしいので活躍できますね...
2022.06.24 02:04生まれて初めてあじをさばいてみた話こんにちは、ぴぃです。第14回定期レッスンの直後に私、生まれて初めて魚(あじ)をさばきましたよ~~JUNAさんのブログの方にものっているのでよろしければそちらもご覧ください。
2022.06.23 03:19第14回目定期レッスンが無事に終わりましたこんにちは、ぴぃです。6月18日に開催した第14回目の定期レッスンが無事に終わりました。今回のレッスンは魚をさばくことをメインに、「あじフライ&オニオンフライ」や「ソース2種」「和風春雨サラダ」を作っていきました。これからの夏に食べやすいものとなっています。今回は、とにかく情報量...